SSブログ

SketchUpがe-drawings出力に対応。(Win版だけ) [SketchUp]

機械系3D-CADではそこそこ使われているe-drawingsなんだけど。
SketchUpのプラグインとしてe-drawings形式の書き出しがサポートされたらしい。
なんで、らしいと書いたかというと僕はMac版を使っているので
プラグインが存在しないから動作確認ができないんだよなぁ。
会社のPCでやればいいって話もある。
とりあえずSketchUpの試用版もe-drawingsのプラグインもダウンロード
したけど会社じゃ目立つのでやりづらい。
http://www.sketchup.com/?section=downloads
プラグインがダウンロードできるので
Win版を使ってる人は興味があればお試しできる。
ちなみに、Mac版のe-drawings viewerは
http://www.edrawingsviewer.com/MAC_Viewer.html
でダウンロードできるのでサンプルデータを眺めることはできる。
Win版のe-drawings viewerは
http://www.solidworks.com/pages/programs/eDrawings/e2_register.html
でダウンロードできる。

3D-CADが無いとこで機構の説明や部品形状の説明しなきゃいけない時は
3D-CADからe-drawings形式に書き出してe-drawings viewerで
3Dモデルをグリグリ回して説明できるのでお気楽なんだよな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。