SSブログ

Timemachine用USBHDがおかしくなってビックリした [Lightwave]

仮住まい用MacbookProのTimemachine用USBHDが知らない間に
アクセスランプ点灯しっぱなしになって認識されなくなっていた。
plist削除やcache削除PRAMクリアとかやっても治らなかった。
ってことでUSBHDの問題ぽかったので、なんとなくiPadに接続して
「電流がたんないから使えないよ」表示をださせて再度MacbookProに接続すると
おおおおお!ちゃんとアクセスランプ消灯状態で認識されて正常動作になった。
なんだかよくわからんがUSBHD内に状態保存するメモリーっぽいのがあるのか?
それを電流不足で使えないものに接続されるとリセットされるのかなぁ・・・
ってことで同じような現象が再発したらiPadに接続すれば復旧することが
わかったので安心。
いや・・・安心じゃないが、不安が減った。


なんとなくLightwaveで
TurbulenceFDプラグインで作ったもあもあした中を
MessiahstudioのWalkerプラグインで走らせたモデルを
走らせてみた。
もっと細かく解析させたいがメモリー8GB積まないとムリそう。
今更Late2008MacbookProに金かけたくないから我慢かなぁ。






nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

RO

ありゃ最近のMacでもまだUSBで
トラブルですか...(´ι _`  )

古いMacではよくUSB機器の通信エラーに
泣きましたです。。。
USB3.0の時代とかですけど所詮Winの
世界の話でしょうか...
by RO (2010-09-02 21:06) 

ひーちー

ども、こんばんは。

USBのHDはWindowsでもMacでもたまに
認識しないことがあるようです。
でも、自分の環境でそうなると悲しいですね。
USB3になりますね。
Macはどうするんでしょうね。
でも、USBって転送速度遅いから
マウスやキーボードだけでいいやって最近思っています。
USB3になるとホントに早くなるんでしょうかね。
by ひーちー (2010-09-02 21:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。