SSブログ

OLYMPUS ME-1をD7000に取り付けた。 [デジカメ]

D7000のファインダをのぞくとなんとなく狭い感じで
マニュアルフォーカスが辛かった。
そこでネットで調べると、OLYMPUSのME-1をつけると
いい感じらしい事がわかった。

っが、ここで考えた。
ME-1って聞いたことがあるなぁ・・・
少し悩んで思い出した。E-510に付けてるアイカップだ。
少し拡大されてファインダーが大きく見えるやつ。
そこで、クローゼットからE-510を引っ張りだし取り外して
取り付けてみた。
「おおおおお、見やすい。」

me-1.jpg

これでマクロ撮影でのマニュアルフォーカスにも
対応しやすくなるかも。


OLYMPUS アイカップ ME-1

OLYMPUS アイカップ ME-1

  • 出版社/メーカー: オリンパス
  • メディア: 付属品






中望遠マクロレンズ購入。SIGMA macro 105mm F2.8EX DG OS HSM [デジカメ]

トキナーの35mm F2.8マクロに続いて
シグマ MACRO 105mm F2.8 EX DG OS HSM
を購入した。
35mmでは普段撮りでも付けっぱなしでいいんだけど
マクロ撮影しようとすると、撮影対象にぶつかる直前まで
寄らないと1:1撮影ができない。
今回購入したのは105mmで手ぶれ補正機能付きなので普段撮り
では手ぶれ補正もきくので使いやすそう。

大きさ比較は
lenz-hikaku.jpg
トキナーの35mmと比較するとデカイ!!

カメラに装着すると
lenz-all.jpg
APS-C用フード込みだと長い。そして重い。


まぁ、とりあえず撮ってみようと思い身近なモノから撮ってみた。

e-p3.jpg
OLYMPUS E-P3のロゴ部分。

1yen.jpg
1円玉を撮った。

10yen.jpg
10円玉を撮ってみた。

5yen.jpg
5円玉を撮ってみた。

1sen.jpg
1銭玉を撮ってみた。

kaneituho.jpg
寛永通宝を撮ってみた。


そして玄関先に出て植物を撮ってみた。

hana.jpg
トキナー35mmでも撮った花。

hana2.jpg
なんか幻想的な感じに撮れた。

eda.jpg
芽がでてきた枝。


部屋に戻ってワンコを撮ってみた。

nikukyu.jpg
肉球です。毛のカットしなきゃな。

momo.jpg
眠そうなワンコです。


最後に娘の指輪を撮ってみた。

ring.jpg
ボケがかっこいい。


いろいろ撮影してみて
105mmは難しい。全部手持ちで撮影したんだけど手ぶれ補正が
ついていてもマクロ撮影ではほとんど効果がないみたい。
ただ、きれいに撮れるとびっくりするぐらいくっきり写って
ぼけもきれい。

春の花撮影に向けて練習だ。







「ウェーブミュージックシステム III」プレゼントキャンペーン

マクロレンズで植物を撮ってみる [デジカメ]

JUNK扱いのトキナー AT-X M35 PRO DXで植物撮った。
35mmレンズなのでワンコの写真や娘の写真をスナップ的に
撮るのに使ってるんだけど、
このレンズってマクロレンズなので植物の接写をしてみた。
さすがに35mmマクロレンズなので植物自体にレンズ先端が
当たったのに気付かない位置まで近づいてしまったりして
ビックリしながら撮影した。

植物といっても冬なのでそんなに撮りたいものがない。
とりあえず、お風呂場のアジアンタムを撮った。

asian-tb.jpg
ちょっとだけ離れて・・・・


asian-ts.jpg
ぐいっと寄って・・・


玄関前の花も思いっきり寄って撮ってみた。
flower.jpg
なんだか怪獣の口みたい・・・


わかったことは、トキナー AT-X M35 PRO DXって
被写体にぐいぐいよれるけど、多分背中から太陽が照ってると
自分の影が入ってしまいそうな事。


しっかし、カメラ本体のメーカーを変えるとレンズ揃え直しなのは
ホント、ツライなぁ。
でも、3月の下の娘の中学卒業式用に中望遠マクロを買い足すことにした。
というか、買い足した。
この件は後日・・・




ナノトラッカー購入 [デジカメ]

星を撮影するのに必要な赤道儀は学生時代は持っていたけど
社会人になってからは購入してない。
最近、ポータブル赤道儀が各種でているから気になっていて
VIXEN ポラリエをずーっとウォッチしていた。
そんな中、SIGHTRON nano.trackerという
VIXEN ポラリエよりも安価でお気楽そうな
ポータブル赤道儀がでて、いろんな方の使用感がアップされ
けっこう簡単に設定でき撮影できそうなので購入した。

nano-tr.jpg
購入したのは、上の写真のように
SIGHTRON nano.tracker
VIXEN ポーラメーター
Velbon 自由雲台 QHD-33
ハクバ アクセサリーシューアダプター HDBP-SA

nano-undai.jpg
自由雲台はカメラを固定するため。

nano-came.jpg
ナノトラッカーにシューアダプターを両面テープで貼り付けて
ポーラメータをはめる。

色々調べて、地磁気の偏向の補正やナノトラッカーの樹脂筐体の
抜きテーパー分の角度の緯度補正をやって撮影してみた。
(カメラはD7000で、レンズはトキナーの35mmF2.8)
っが、あいにく空はほぼ満月のお月様が高い位置に上がっており
明るく感度を上げると真っ白になるダメダメな条件。
ということでISO感度を200にして30秒露出で撮影し
複数枚をPhotomatixで重ねた。
(1枚だと暗い星が浮き出てこないので)

hoshi1.jpg
オリオン座の星雲

hoshi2.jpg
木星とスバル


30秒露出で星が点で写りびっくりでした。
もっと暗い空の時に感度を上げて再度撮影してみようと思う。



Android厳選アプリ 超スキャン

庭の雪も解けてきた [デジカメ]

やっと、自宅玄関前と横の道路の雪小山を崩して
道路に薄くばらまき解かす作業完了。
体中の筋肉が痛い。

そして、庭の雪は放置状態。
でも、少しずつ解けてきています。

久しぶりにPEN E-P3
Tokina Reflex 300mm F6.3 MFで撮りました。
マクロ撮影も出来るから面白いレンズなんだけど
ピント合わせが大変・・・

snow12.jpg
まだまだ雪がたくさん。

snow11.jpg
でも解けてきています。

snow14.jpg


しかーし!月曜からまた雪が降るという天気予報があるので
また筋肉痛になりそう。









今まで使っていた三脚はダメだった・・・ [デジカメ]

うちはビデオカメラ用三脚をデジイチ用三脚としても兼用している。
この三脚は娘のバレエ発表会用に購入したから10年ぐらい使ってる。
Velbon C-500という三脚で
お値段も一万円以上で購入しオイルダンパーも入っていて
ビデオ撮影には使いやすくて重宝していた。

でもー!OLYMPUS E-3を載せると次第に重い方に垂れ下がっていく。
ミラーレス機のOLYMPUS E-P3では垂れ下がらないけど、
Tokina Reflex 300mm F6.3 MF Macro をつけて
ピント調整するとブラブラ揺れまくる。
そして、先日D7000を載せて星を撮ったときも気がつくと少し垂れていた。

気になってVelbon C-500の仕様を調べてみた。
積載できる重量はmax1.5kgと明記されていた・・・・・
ということは約半分の750g程度が安定して使える重量ってことだ。
家庭用のビデオカメラは余裕で大丈夫だけどデジイチは厳しい。
どうりで垂れ下がったり揺れたりするわけだと納得。

仕方ないので、カメラ用の三脚を購入する事にした。
でも、自分自身に三脚の知識などないのでAMAZONさんの評価や
ブログでのレビューそしてお値段を調べて決めることにした。
自分の使い方だと、電車で持ち運びは無い。
持ち運ぶときはチャリンコで近所か徒歩。
遠いとこは自動車に積む。
お気楽な趣味のカメラ撮影。

よって、脚は3段伸縮で材料はアルミで十分。
でも、積載重量は4kgぐらいほしい。
できれば、その辺であまり見かけないメーカーの方がいいな。

そして、Manfrotto MK294A3-A0RC2に決めた。

届いてみると、予想以上に剛性が高い。
デザインも思った通り不思議な感じだ。
ご近所さんは使ってないぞ!

_SDI1090.jpg
イタリアメーカだけあって不思議なデザイン。

_SDI1092.jpg
made in Italyって初めてだ。

_SDI1095.jpg

D7000を載せてもびくともしない。









久々の大雪でびっくり [デジカメ]

今日は夜中の雨が朝から雪にかわり
久々の大雪。
玄関前の雪かきやったりして疲れた・・・

そして雪景色の写真
E-3はレンズ本体とも防塵防滴なので外に出て
カメラとレンズが雪でグショグショになるのも気にせず
撮ることが出来てこんな日は便利。

snow1.jpg
玄関横なんだけど車の雪下ろしも大変そう。

snow3.jpg
ウッドデッキの上のボトンとE-3を落として撮影。

そしてD7000は本体は防塵防滴らしい。
しかし持ってるレンズはそうじゃないので軒下から撮影。

snow2.jpg
昼間はじゃんじゃん降ってた。


夕方から雨になったから
明日の朝は通勤は大丈夫かなぁ。



試しに星空を撮ってみた [デジカメ]

せっかく購入した魚眼レンズなので
うちのベランダから星空を撮ってみた。
自分のうちの屋根、そしてご近所さんの屋根が・・・
そして物干し竿が・・・

でも、星はちゃんと撮れてます。
fish-star.jpg


せっかくなので35mmF2.8MACROでも撮ってみました。
35mmf28.jpg

オリオン座の星雲もはいってる。


ISO感度あげてもノイズが載らないと、星空も簡単に写せるんだなぁ。
E-3じゃムリだったもんな・・・



エプソンダイレクト株式会社

Fish Eye レンズ到着 [デジカメ]

E-3やE-P3で使いたかった魚眼レンズ。
純正かサムヤンしかなかったので購入しなかった。
純正は高価だし、サムヤンはAF無しのうえ韓国メーカ。
D7000を購入してみると、サードパーティー製レンズが多いので
選択肢も広がってたのしい。

っが、どっぷりカメラを趣味でやるわけないので安価なレンズを
探さないと3DCG関係のものが買えなくなる。
シグマ 10mm F2.8 EX DC FISHEYE
がいいかなぁと思ったけど60,000円弱するし中古も高い。
Nikon AF DX Fisheye Nikkor ED 10.5mm F2.8G
も純正で安心だけど高価でてがでない。
Tokina Fish Eye 10~17mm F3.5~4.5
は40,000円台でちょっと暗めだけどズーム機能があるので
広角レンズっぽい使い方も出来る。

ってことで今回もケンコートキナーのオンラインショップを毎日
確認していたら1個だけ掲載されたのですかさずポチッとした。
http://ec1.kenko-web.jp/category/616.html
今回もJUNK品(個人的にはB級品と思う)なんだけど
やはり化粧箱ありで本体傷無しで普通に使える。(保証なしだけど)
お値段は、35,820円。
サムヤンより高いけど十分お買得なので満足。

fisheye.jpg

ガード用フィルタが付けられないのが心配・・・


トキナーAT-X M35 PRO DXとの接写比較。

cap-macro.jpg

トキナーAT-X M35 PRO DXで撮影

cap-fish.jpg

Tokina Fish Eye 10~17mm F3.5~4.5で撮影。


そして、いつものようにうちのワンコのももさんをモデルに。
momo2.jpg


momo1.jpg



ホントは外で撮りたいけど寒くて・・・・
花とか撮りたいな。



「ウェーブミュージックシステム III」プレゼントキャンペーン

マクロレンズ [デジカメ]

D7000と
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005NII
同時に購入したんだけど、
マクロレンズも欲しくて安価に購入できて評判も良いモノを
探してトキナー AT-X M35 PRO DXにたどり着いた。
さらに、安価に購入したくて探すと
ケンコートキナーのオンラインショップでJUNK品扱いの
商品が購入できることがわかった。
箱無し・補償無し・本体傷有りという但し書きがあったんだけど
思い切って買ってしまった。
お値段は、24,270円でお安い!!

でも、届いてみると
tokina-box.jpg

箱有りでちゃんとレンズ本体も梱包してあって取説付き。

tokina-d7000.jpg

もちろん、レンズにも傷なんて無い。

個人的には、よく言うB級品をJUNK品と呼んでるのではと思う。
ただ、保証は無いので自己責任で購入っすね。

そして、室内で試し撮り
いつも通り、うちのワンコのももさんがモデルです。

nose-momo.jpg

普通に画面いっぱいに顔を入れて撮影。


nose.jpg

ぐーっと近づいて、鼻にレンズがぶつかる寸前で鼻先だけを撮影。


いっやー、マクロレンズすごいっす。
これで鼻の花の撮影も楽しくなりそうです。


デル株式会社

今日の太陽 [デジカメ]

今日、なんだか空が変だなと思い
2階に上がってベランダから空を撮影した。

20130106.jpg


太陽のハロー現象ってやつだった。


Mac ソフトのことなら act2.com

2012年散財納め。 [デジカメ]

2012年12月31日、悩みに悩んでNIKON D7000を購入した。
今まで、OLYMPUS E-300,E510,E-3と使ってきたんだけど
OLYMPUSのフラッグシップの後継機がマイクロフォーサーズに
なりそうで、この辺で見きりかなと考えた。
サブ機はOLYMPUS E-P3を家族兼用で使い、
メインは他社機に乗り換えるほうが安心だなと判断。
下の娘も来年は高校生なので体育祭での50-200mmズームレンズの
出番も少なくなる。

っで、色々調べてというか自分の好き嫌いで
Canonはなんとなく嫌い・・・みんな使ってる。
NIKONは自宅近所にも事業所があり親近感がある。
PENTAXは十代の頃フィルム一眼使ってた。
SONYはデザインが嫌い。
という理由でK-5IIかD7000、ムリすればD600かなと決めた。

ここから色々調べた。
わかったことは、OLYMPUSの純正竹レンズって
ムッチャ安価で高性能だったってこと。
フルサイズのD600なんてまともなレンズなんて手が出せない価格。
APS-CサイズのK-5IIやD7000でもメーカー純正のF2.8レンズは
僕には変えない価格帯だった。

ってことで、ボディ+サードパーティF2.8レンズ+マクロレンズ
の組み合わせでお手頃価格ということで
D7000に決定したという。ほぼ懐具合だけでの選定結果です。
うーん、情けない。

D7000BOX.jpg

箱です・・・


D7000-E3.jpg

E-3に比べるとD7000は一回り小さい。


tamron.jpg

レンズは
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC B005NII


momo.jpg

とりあえず、レンズも揃った夜にうちのワンコを撮った。
室内フラッシュ無しでISO800でこんなに綺麗に撮れるなんて
E-3ではムリだったの感動中です。

ただ、NIKONの望遠ズームで明るいモノは高価なので
とても購入できないので、
望遠ズームを使うシーンはE-3を使い、それ以外ではD7000を
使おうかなぁ。



ホームシアターシステム 期間限定キャンペーン


寒い季節の朝や夜は綺麗だな [デジカメ]

冬なのでムッチャ寒くなってきましたが
朝晩の風景が綺麗です。
といっても単身赴任先の仮住まいですが・・・・
この土地とも今年でバイバイして自宅に戻れることになったので
気分もウキウキです。
しかし、4年4ヶ月は長かった・・・・

DP2xで撮影しいつもどおりPhotomatixで処理しました。

morning.jpg
朝焼けです。

moon.jpg
月と木星です。

DP2xで撮影するとクッキリ撮れてPhotomatixでの
処理後もハッキリした絵になるので大好きだな。



デル株式会社

Bloggie TS20で日の出を撮影したけど・・・ [デジカメ]

撮影する前からわかってたけど
マニュアル設定がないので画像の明るさが自動で切り替わってしまう。
でも、いい具合に飛んでる飛行機も映ったしいいかなって我慢。
日頃マニュアル設定できるカメラばかり使ってるとお気楽ムービーカメラって
逆に使いにくく感じてしまうなぁ。


20分撮影を10倍速で再生です。



リミテッドエディション クワイアットコンフォート15

vado HDのかわりにBloggie MHS-TS20を購入。 [デジカメ]

さすがに、vado HDの画質じゃ使う気になれないので
代わりの小型のHDビデオカメラを購入する事にした。
条件は、画質と価格とデザイン。

そんな条件で探して決めたのがSony Bloggie MHS-TS20/B
国内販売品のSONY bloggie MHS-TS20K/Sには
360度撮影アダプタがついているが、今回購入した
Sony Bloggie MHS-TS20/Bにはそんなオマケ機能はなく、
並行輸入品で型遅れ。
新しいのはwifiも搭載のSony Bloggie MHS-TS55になる。
だから、お値段も7,477円で購入できた。

bloggie.jpg
外箱。ちょいとおしゃれな感じ。

bloggie-nakami.jpg
中には、もう1個豪華な箱。

bloggie-all.jpg
付属品はUSBケーブルとストラップのみ。

夜届いたので、とりあえずワンコの写真を撮ってみた。
momo.jpg

これって、動画専用じゃなくて静止画もそこそこ綺麗でビックリ。
単身赴任先と自宅はこれを持って常に移動しようっと。








SONY モバイルHDスナップカメラ bloggie TS20K シルバー MHS-TS20K/S

SONY モバイルHDスナップカメラ bloggie TS20K シルバー MHS-TS20K/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス







今週撮った写真 [デジカメ]

とりあえず、単身赴任先にたまーに持っていくシグマ デジタルカメラ DP2x 1406万画素 APS-Cサイズ CMOSセンサー 41mm F2.8相当(35mm換算) RAW撮影可能 Foveonセンサー搭載で撮った写真。
快晴な屋外は快適に撮れるけど暗いところは全くダメ。
だけど、撮っていて面白い不思議なカメラです。

っで、今週撮った写真。
といっても、会社との行き帰りしかないので少ないですが・・・
Topazのプラグインでちょいといじってます。

富士山.jpg
月曜日の新幹線から

飛行機雲.jpg

雨が降った翌日の空

神社.jpg

夜の神社

月.jpg
月夜です

もも.jpg

土曜日、自宅でももを洗った後。ぐったりしています。








ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

秋だなぁ [デジカメ]

秋晴れの今日の写真。
今日はE-P3を使って撮影。

ウッドデッキでTokina Reflex 300mm F6.3を使いパシャ!!

leef.jpg
ももの葉っぱ。
ぼやけた光がリング状になって綺麗。

momo.jpg
うちのワンコの「もも」。
このレンズを使うとドアップも簡単。

そしてキットレンズに戻して秋空の写真。

sky.jpg
レンズフレアがいい感じ。

cloud.jpg

なんだかしましま模様の雲に覆われたので撮っちゃいました。



リミテッドエディション クワイアットコンフォート15

夜明け前 [デジカメ]

今朝、早く目が覚めて
外を見ると日の出前で空が綺麗だった。
自宅からはまわりの地が邪魔で空全体は見渡せないけど
仮住まいは田舎なので遠くまで見える。

SIGMAのデジカメDP2xで撮ってPhotomatixでHDR処理した。

_SDI0929_30_31_tonemapped.jpg


ついでに日の出後も撮ってみた。
_SDI0944_5_6_tonemapped.jpg




エプソンダイレクト株式会社

Topaz LabのReMask3購入。 [デジカメ]

Topaz labから今月いっぱい(といって残り二日)は全商品30%OFF
とのお知らせメールが来た。
今持っているTopaz Labのツールは、PhotoFX labとAjustだけ。
欲しかったのは時々使うマスキングツール。
使いたい時に30日トライアルを繰り返していたんだけど30%OFF
だったら買えるなと思い購入。
クーポンコード"getsimplified"で3,959円で購入できた。
これでお気楽に画像のマスクがけができるぞ!!

こんな画像も簡単に作れる。
あ、細かいチュートリアルビデオを観ていないのでマスクの
追い込みで背景と自然に合わせる技法を知らないので違和感ありありですが。

remask.jpg

そして、操作方法はこんな感じでムッチャ簡単。



ブックオフオンライン【PC・携帯共通】

昨日の朝の通勤途中の雲は迫ってくるような感じだった [デジカメ]

昨日は明け方に降ったみたいで
あちらこちらに大きな雲があった。
通勤途中に振り返ると、こちらに迫ってきそうな
雲のかたまり。

DP2xで撮った。
_SDI0913_4_5_tonemapped.jpg
毎度おなじみのPhotomatixでHDR化しました。





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。