SSブログ

初代MacPro延命処置。その2 PC用ビデオカードを取り付ける。 [Mac]

ずいぶん前に自宅初代MacProのビデオカードを7300GTから
Radeon HD3870に交換する延命処理その1を行った。
これで、当分大丈夫かと思っていたら

1.ベイ1の250GBの残容量が12GBになってしまった。
2.Motion5を購入したらビデオカード非対応でインストールできなかった。

の状態になってしまい、再度延命処置が必要となった。

まずは、ハードディスク。
ベイ1から4まで全てハードディスクを付けているが
システムが入っているベイ1が一番容量が小さい。
これは普通にSerialATAのものを購入すればいいのでAMAZONで
評判が良くて安価な2TBのものを探し
Seagate ST2000DM001 2TB SATAを購入した。

まずは、MacPro購入時そのままのSeagateの250GBを取り外し
_0011756.JPG

購入したSeagate ST2000DM001 2TB SATA取り付け。
_0011755.JPG

これで、今までからは想像できない広大なHD空間ができた。

次にビデオカード。
素直に純正のHD5770を購入しようと思い価格を調べると22,000円もする。
これから、そんなに長い命ではない初代MacProに費用はかけられない。
そこで、動けばラッキーということでSofmap通販やヤフオクでPC用のHD5770を探し
SaoohireのRadeon HD5770ってのを購入した。たぶん今はオークションで購入になると思う。
でも、消費電力を考えるとHD5770なんだよね。



続きを読む


娘用のMacbook Air購入 [Mac]

うちには、家族で使っている初代MacPro、Macbook。そして仮住まい用の
MacbookProがある。ま、その他にwindowsノートPCが2台あるが
ほとんど動いていない。

そして、大学生になった上の娘が通学途中に使うことができてレポート作成が
できる軽いパソコンが欲しい、いやいや必要だというので娘にヒヤリング。
すると、
Windowsはいやだ!!
たぶん、中学生の時のPCの授業でのブルースクリーン頻発の記憶が強く残っていて
Windowsは使いにくいという先入観を持ってしまったようだ。

って、ことでうちに4台目のMacがくる。
娘の希望にしたがい、Macbook Air 11インチを整備済み品で注文。
ホントは白がいい!!ってだだをこねていたが
あいにく白いMacbookはもうない。

(ちなみに、この会話は僕と娘でMessagesをつかい今朝やった
 娘は電車で通学中、僕は単身赴任先仮住まいで朝ご飯中だった)

週末はセットアップしてあげなきゃ。
でも、iPhoneとMacbook Airもって通学って
最近の学生さんはすごいな。


 iTunes Store(Japan)

仮住まいのMacbookPro入れ換え完了 [Mac]

仮住まいのMacbookPro(late2008)不調のため
整備済み品のMacbookPro(early2011)高解像度ノングレアモニタに交換完了。

ここのところ
late2008は意味がわからないカーネルパニック頻発再起動ばかりで
USB端子も1個使えなくなっていた。
でも、裏ぶたを開けて掃除してコネクターというコネクタをぐにぐに押して
ふたを閉めるとUSB端子は復活した。
また、以前突然電源が落ちて復旧しなくて焦ったこともある。
でも、こんな状態じゃ不安で使ってられないので整備済み品に買い換えたってわけです。

これが、バイバイするlate2008。ベゼルが黒です。
SH370106.JPG

そしてこちらが入れ換えたearly2011。ベゼルもアルミ色。
SH370105.JPG

たぶん、高解像度モニタはボディーと同色っぽい。
黒よりアルミ色がかっこよくてすきだぁぁぁぁぁ!!

さて、こまった
カードリーダーをスロットに入れたんだけど今回からスロットがない。
もったいないなぁ。
SH370107.JPG






整備済み品のMacbookPro到着。 [Mac]

仮住まいMacbookPro(late2008)が絶不調のため
いやいや買い換えをした。
整備済み品の高解像度でノングレアタイプのMacbookPro(early2011)にした。
今日届いたのでアプリを入れて環境を整えた。
やっぱり広いデスクトップいいです。
いやそれ以上に
僕のメインマシンの初代MacProよりも軽快に動いてびっくり。
当然ベンチーマークでも差がついた。

ためしにLightwaveでこのシーンをレンダリング
test.jpg

初代MacProでは6分17秒
スクリーンショット 2011-12-03 17.30.41.png

MacbookPro(early2011)では2分52秒
スクリーンショット 2011-12-03 17.33.52.png


月曜日に仮住まいに持って行ってlate2008と交換だ。


デル株式会社

1PasswordもMacApp Storeに移行したのか [Mac]

1Passwordiconからバージョンアップのお知らせが来た。
バージョン3.8.xから3.9へのお知らせなんだけどQ&Aの項目を読むと
MacApp Storeでのみ販売とサポートになりますって・・・・
そして、以前購入したもののライセンスをMacApp Store版に移行することは
Appleが対応していないのでできませんって・・・

これって、Pixelmatoriconと同じじゃん。
PixelmatoriconもMacApp Store版へのライセンス移行はできなかったもんね。
そうそう、ViaCAD 2D/3D V8iconも同じだね。
MacApp Storeって便利だけど弊害があるな。

アプリ作者やメーカーさんがMacApp Store移行して少しの間は
Discountして販売してくれてるので出費は少なくなるけど
なんか、Appleの怠慢だなって感じるのは僕だけなのかなぁ。

あ、もちろん1Passwordiconは重宝してるしiPad2でもiPodtouchでも
使ってるから2,200円で購入しました。


 iTunes Store(Japan)


っで、図面は作れるのだろうかと思い試してみた [Mac]

ViaCAD Pro V7で図面が作れるのか試してみた。
まずは、モデリング

スクリーンショット 2011-10-23 19.39.25.png

こんなフィーチャーの組み合わせでモデリングした。
当然、全ての寸法が修正できる。

feature.jpg

このモデルを図枠に投影した。投影もデフォルトの3面図と斜視図で
アイコンをクリックでできてしまう。
ちゃんと詳細図も寸法も入れられる。(直径の入力がわからなかった)

pot-draw.jpg

いちおうPDFでも保存した。→pot.pdf

そして、modo501に取り込んでレンダリング。

pot-modo.JPG


だんだん、ViaCADの操作に慣れてきたぞ。





ViaCADとTurboCADってViaCADが原点っぽい [Mac]

TurboCAD 2D/3D Mac V6 Deluxで色々モデリングしてみると細かい部分の
使い勝手が悪い。
作業平面の方向の指示がイマイチだったり、各コマンドのアイコンが
小さく一昔前のデザインだったりする。
そして、ちょっと難しい操作をすると落っこちる。
その上、バージョンアップするときは電話で連絡しなきゃいけない。
いくらなんでも英語で電話なんかする勇気は無い。

そこで、色々調べると
TurboCAD V3まではViaCAD Pro 7を出しているPunchCADが[ソースを貸していたらしい。
そしてTurboCADがそのソースを元にして機能を拡張して
V6になったということみたい。
どおりで、初期設定画面やいろんな設定ウインドウの内容が
似通ってたんだと納得。

そして、ViaCAD Pro 7は機能限定版のViaCAD 2D3D 8が最新で
SketchUPみたいなPush/Pull機能などが追加されている。
(今はViaCAD Pro 9以上のグレードにもこの昨日はある)
ただ、TurboCAD 2D/3D Deluxレベルの機能を欲しいと思うと
ViaCAD Pro 7になる。
Pro 7には不必要なPhotorealなレンダリング機能がついていて無駄・・・
でも、機能不足じゃ使えない。
お値段はTurboCAD Pro V6 Macの半額程度でお買得設定。
もちろんバージョンアップもWebでOK。
ってことでポチッっちゃいました。

早速インストールしてさわってみると、使いやすい。
特に気になっていた業務で使う3D-CADみたいにフィーチャーの履歴が管理されていて
後でいろんな修正ができるヒストリーモデリング機能は最高に使いやすい。
まっ、その分保存ファイルは大きくなってる気がしますが。

っで、今回はポリゴンモデラーでは色々メンドーなペットボトルを作ってみた。
どのモデリング段階でもペットボトルの円形断面寸法変更やフィレットの変更
ブーリアンの有り直しなど自由自在で楽チン作業で作れた。

スクリーンショット 2011-10-22 20.56.22.png
レイヤーをボトルとキャップと中身に分けてモデリング。

そして、ViaCADはOBJ出力が出来るのでmodo501に取り込んで
材料設定をしてレンダリング。
bottle-modo.JPG

こりゃ、使いやすい。

追記)画像追加しました。
   キャップ外してレンダリングしました。

bottle-modo2.JPG


あ、そうそうViaCAD 2D3D 8はApp Storeでも販売しているから
購入も簡単です。
安価に購入するならばPunchCADからになっちゃいますが・・・



 iTunes Store(Japan)

TurboCADがお安いので購入してみた [Mac]

TurboCAD V6 2D/3D DeluxeがSmithmicro softwareで購入すると
Couponコードを入れて日本円で4,900円だったので購入してみた。
なぜかというと、仕事ではハイエンドからミッドレンジ(ローエンドかも)の
3D-CADを使ってきたが、ホビー用の3D-CADってどんなものだろうと
興味があったからだ。
トライアル版でもよかったんだけど、お値段に惹かれて正規版を購入しちゃいました。

さっそく、インストールして使ってみると使いにくい。
フィーチャーベースじゃないので後戻りしての修正ができない。
もう一つ気になっていたViaCADにはヒストリーベースモデリングってのがあったので
もしかするとViaCADにしておいた方がよかったかも。
ViaCADも5,500円ぐらいだからねぇ。

っで、とりあえず板金部品っぽいのをTurboCADでモデリングしてみた。
使ってみて思ったけど、やっぱり工業製品っぽい形状はmodoなんかよりも
CADソフトが作りやすい。

スクリーンショット 2011-10-18 23.47.36.png
CADっぽい画面をMacで見るとは・・・

そして、DXFで書き出してmodo501SP5に取り込んでみた。

スクリーンショット 2011-10-19 0.07.14.png
modo側が悪いのかポリゴンの放線方向が逆転して取り込まれる。
放線の反転をしたらスクリーンショットのように問題無し。
そしてレンダリング結果は下の絵。

turbocad-test.JPG


次にCheeth3D5.8に取り込んでみた。
こちらは何も問題なく取り込めた。
スクリーンショット 2011-10-19 0.12.16.png

そしてレンダリング結果は下の絵。
turbocad-testc.jpg


最初は使い勝手の悪さに購入しない方がよかったかもって思ったけど
所有するアプリと連携できるので実は便利かもって思ってきた。
その上Step,Sat,STL,Iges,DXFなどのファイルコンバートもできるので
CADデータを3D-CGアプリに取り込む時にも便利そう。
さてさて、何をモデリングしようかなぁ。



Lifestyle 135 home entertainment system

初代MacProでブルーレイディスクを作るぞ!! [Mac]

うちでは、地デジの録画はtorneでやっていて特にブルーレイで保存の要求はないんだけど、
ビデオカメラやXactiで撮影したHDビデオやFullHD動画の保管と鑑賞で家族から苦情がでてきた。
「パソコンに取り込んで保存しっぱなしじゃ見れないよ!」
って、ことで初代MacProでブルーレイを扱うことにした。

ネットでの情報と自分の知識から初代MacProの光学ディスクは
ATAPI接続なのでSATA接続の内蔵ドライブを取り付けるのは困難。
冷却ファンの奥からSATAを引っぱるのは苦痛だ。とにかくMacProは分解が大変だ。

ってことで外付けドライブを導入することに決定した。
といっても、Macに接続できてる前例がネットで見つかるものに
しないと買ったはいいが使えないという最悪な結果になる。もちろんコストも重要。
検討の結果BuffaloのUSB接続のものに決めた。

早速、BUFFALO BR-X816U2を注文して週末に到着した。
初代MacProに接続して確認を行うと正常に認識している。

usb.jpg
USBでも認識OK。

drive.jpg
光学ドライブとしても正常に認識している。

内蔵ドライブはあまり良い噂を聞かないLG製BH10NS38。
でも、ほとんどの人は正常に動作しているっぽいので大丈夫そう。

だが・・・・・・・・
実際にToast11を使いオーサリングしてブルーレイビデオをBD-R書き込むと
書き込み速度が常に1倍、途中もたついてしまう。
そしてPS3で視聴してみるとディスクがおかしいとエラーが出て途中でとまってしまう。
念のためHDDVDビデオでDVD-Rに書き込んでみたが、やはり同じ結果。
検証のため内蔵ディスクでHDDVDビデオを書き込んでみると正常。
こりゃ、ハズレを買っちゃったかな?とガックリ。( ̄0 ̄)

っで、再度頭を冷やして翌日に考えた。
たしか・・・・初代MacProのフロントUSBって体感的に速度が遅い・・
んじゃ!!って背面につなぎ替えて再度動作確認をしてみた。
すると、書き込み速度が4〜5倍になった。
おおおおお!!ちょいと感動しながら再度PS3で確認した。
でもでも・・・・・・・・・・同じ結果。こりゃ、マジでハズレかも、って落ち込んで昼寝。

昼寝から起きて再度悩んでみた。
「ご老体」「非力」この言葉が突然頭に浮かんだ。
そうだ、初代MacProはお年寄りだった。最新機種みたいにパワーが無い。
ってことは、Toast11が頑張って作業しながらUSBにアクセスしながらディスクに
書き込む作業が辛いんじゃ無いのか?
CPUパワーメータでは余裕だけど基幹の太さとか速さとかメモリーの速度も・・・・

ものは試しとToast11でディスクイメージに一旦保存し
コピーで作成したディスクイメージをディスクに焼く方法を試してみた。
書き込み速度が8倍まで加速した。
念のためデータの確認もToast11にやってもらいOK。
PS3で確認すると大丈夫。

そう、BUFFALO BR-X816U2が原因では無く
初代MacProが「ご老体」だったのだ。

結局、うちの初代MacProでUSB接続のブルーレイドライブBR-X816U2
を使うときの重要な項目は、

1.背面のUSBに接続する。
2.負荷がかかる作業はやらせない。

この2点でした。


これで初代MacProでもブルーレイが扱える。よかったぁ。


BUFFALO ブルーレイ再生ソフト付き 8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2

BUFFALO ブルーレイ再生ソフト付き 8倍速 外付けブルーレイドライブ BR-X816U2

  • 出版社/メーカー: バッファロー
  • メディア: Personal Computers








Lionが起動しなくて焦ったが、Lionって凄かった。 [Mac]

単身赴任先の仮住まいで使用しているMacbookproが
OSをLionにアップグレードして以来
AppleIntelCPUPowerManagement.kextが悪さをして一日に複数回
カーネルパニックを起こす状態だった。

っで、そう・・・・・・
軽い気持ち、つまりビデオカードのkextファイルを古いバージョンに
置き換えるような感じで、やっちゃいました。
AppleIntelCPUPowerManagement.kextを10.6.8のものと
置き換えてしまったんです。
かるーい気持ちで置き換えて再起動すると、
起動直後に前述のファイルを読み込み、「バージョンが異なるよ!!」って
メッセージと共にカーネルパニック発生でOSが起動しない状態に
なっちゃいました。

当然、MacOSのインストールディスクなんて自宅に置いていて
単身赴任先の仮住まいにはありません。
いやいや、Lionにするとインストールディスク自体がない!!!!
もう、頭フル回転で考えて、「そうだ、safe bootだ」って思いつき
やってみたけど、ダメだった。

もっと、考えてみてなんとなく
optionキーを押して起動ドライブの選定をやってみた。
すると、Macintosh HDの横にリカバリーHDが選択可能になっていた。
Lionではリカバリーをハードディスクにコッソリしまってるって
聞いていたけど、こういう事だったんだって感心してしまった。

リカバリーを立ち上げると
Lionのインストールとwebで情報の検索も選択できてネットでLionを
再度ダウンロードしてインストールができるようだ。
でも、僕は再インストールじゃなくて復旧をしたいだけなので
もう一つのメニューを選択した。
なんと、普通にTime MachinからMacintosh HDの復元ができるのだ。
自分がAppleIntelCPUPowerManagement.kextをいぢるまえの状態
に戻すので、記憶をたどりバックアップの時間を選択して復元した。

約1時間40分で無事復旧できた。
LionすごいなぁっていうのとTime Machinでバックアップしていて
よかったという気分。
MacbookProに外付けHDでバックアップが自動で動いていて
ホント助かりました。

そして、復旧後はなぜかムッチャ安定して動作している
もしかして、Time Machinから復元するとHDをまっさらにして
描き込むから何かファイルシステムの不具合も直ったのかも。

という、びっくりしたお話でした。



ioPLAZA【LANDISK Home】

UrbanpadからFBX書き出した [Mac]

Urbanpadから書き出したColladaで他のアプリと連携が難しいので
FBXで書き出してみた。

modo501にFBXを読み込んでみた。
スクリーンショット 2011-10-02 17.46.29.png


Cheetah3D5.8にFBXを読み込んでみた。
スクリーンショット 2011-10-02 17.51.18.png


Lightwave3D10.1にFBXを読み込んでみた。
スクリーンショット 2011-10-02 19.40.01.png


modoとLightwaveは表面材質設定がうまく読み込めない。
形状はOKなのでなんとかいけそう。



ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

UrbanPAD使ってみた [Mac]

TwitterのタイムラインでiwaiさんのUrbanPADの情報が気になって
早速demo版をダウンロードしてサンプルをいじって作り直した。
ノードベースでモデルを作れるアプリで、モデルを地面に道など
建物があっちゃ行けない場所とあるべき場所を条件設定で自動で
配置してくれる。
だが・・・これはWindows用のアプリでMac版がない。
フォーラムを読んでみると10月にはMac版へのアクションを起こすみたい。

今回はParallelesで動かしてみた。
スクリーンショット 2011-10-02 14.57.17.png
ちょっともたつくけど普通に使えた。

そしてColladaで書き出しmodo501で読み込んでみた。
っが・・・・エラーで読み込めない。
Lightwave10.1で読み込むとオブジェクトが一点に集中して変形し
グチャグチャになってダメ。

Vue9.5で読み込むと
スクリーンショット 2011-10-02 15.10.53.png
普通に読み込めた。

んじゃ、PhotoshopCS5extendedで読み込むと
スクリーンショット 2011-10-02 16.09.42.png
こちらも普通に読み込めた。


このアプリが運がよければ29ドルで買える。
買っちゃそう。





今更だけど、Windows Vista再インストール [Mac]

Mac上でVMware FUSIONを使いWindows Vistaを使っていたんだけど
バージョンアップを怠っていてVMware FUSIONが動作しなくなった。
でも、たまにはちょいとWindowsって時があるので仮想環境を復活させたく
悩んでいたんだけど、Parallels Desktop 7へ乗り換えると29.9ドルで
Parallels Desktop 7が購入できるとわかった。
さっそく、購入ページでVMware FUSIONのシリアル番号を入力すると
ちゃーんと29.9ドル、paypal払いで2,373円で購入できた。

そして、VMware FUSIONの仮想環境のVISTAをParallels に変換して
Windowsを起動しアップデートをバンバンあてるとHD容量不足・・・・
しかたなしにWindowsを落としてHD容量の調整して再起動したが
起動してくれない。
やっちゃったみたい。ってことでWindows Vista再インストール。
でも、Windowsアップデートが100件以上ある。
気が重い。

スクリーンショット 2011-10-01 21.13.02.png

でも、Macのデスクトップと一体化していて不思議な感じだ。


Mac ソフトのことなら act2.com

MobileMe更新 [Mac]

そういえば、3月がMobileMeの更新月だと思い出し
AMAZONでパッケージ版のMobileMeを買おうと思い
AMAZONを調べると販売していない。
ってことは9,800円の定価で更新しないといけないのかなぁって
ガックリしていた。
もしや、オンラインのアップルストアで売ってるかもって思い
調べるとちゃーんと売っていた。
しかし、定価販売。
これじゃ自動更新と同じコストなので意味がない。

そこで、会社が契約している福利厚生会社経由オンラインのアップルストで
買ってみた・・・・・すると8,133円!!

ってことで今年は8,133円でMobileMe更新だ!!

ホントはもっと便利な機能を追加して安価にして欲しいけど
単身赴任中で自宅MacProと仮住まいMacbookProと持ち歩きiPad
の同期には必須だからなぁ。
MobileMe無しじゃダメなんだよね。



Mac ソフトのことなら act2.com

MacbookPro(late2008)メモリー8GBに交換 [Mac]

単身赴任前の長期出張中に出先用に購入したMacbookPro(late2008)。
もう購入して2年たつので今更メモリー増設するかどうか悩んでいた。

でも、昔のMacはECC付きとか相性とかで安価なメモリーは使えなかったけど
最近のはPCとほぼ同じ作りなのでメモリーに対して寛容になった気がするので
安価なメモリーで8GBに増設交換することにした。
基本、動作速度が速いメモリーは古い遅い速度のメモリー対応のマシンでも
互換で使えるからメモリーの動作速度は無視して安価なメモリーを探すと
W3N1333Q-4G DDR3 PC10660 CL9 4GBってのが12,000円台で安価だった。
って、AMAZONさんを今みたら12,000円きってんじゃん!!
メモリーの価格変動ってすごい。
というか値崩れってすごいなぁ。

ってことで、たぶんいけるだろうって思い購入。
memory.jpg

やけに安価なパッケージで心配しつつもMacbookProの裏ぶたを開けて交換作業。
change.jpg

ひさびさに明けるとホコリがたまってたので掃除もしちゃったぞ!!

そして起動。
finish.jpg

いやー、メモリーも安くなったなぁ。
これで、今までよりは小難しいシーンも仮住まいでレンダリングできるぞ。










よかった。Time Machineに使えた [Mac]

購入したTranscend StoreJet 25C
無事、仮住まいMacbookProのTime Machine用
外付けハードディスクになった。
これで安心!!

あ、何が安心かというと
3Dモデル作ってると途中でファイルが壊れたり
昔の形に戻したい時ありますよね。
そんな時便利なんですよ。
だって、バックアップ1時間おきにされるってことは
1時間以上前に保存した状態のモデルにもどれちゃう。

当然、OSやアプリのバックアップも自動でやってくれるので
安心っていうのは当たり前です。





あ、ホントだ通販でApple製品買えなくなってる [Mac]

いろんなニュースで通販でApple製品が消えたって言ってるので
確認してみると確かに消えてる。
リアル店舗では売ってるのに何故だろうとネットで調べると
Appleと小売店の契約内容の変更らしい。
理由は流通費の圧縮とのこと。
ってことは、リアル店舗の物流拠点へのみ出荷することにして
出荷先を少なくしたいってことなのかなぁ・・・・
だからAMAZONは通販のみで物流拠点も絞ってるのでOKってことで
現在も売ってるんだね。納得です。

確かに、自分自身も製品開発時の原価推定で物流費を入れ忘れて
あとでかなりの費用でびっくりって経験あるからAppleみたいに
大量の製品の物流費はバカにならないのかもしれない。
製品の原価をこれ以上下げれなくなったら
管理費、物流費を下げるために在庫削減や出荷先削減しかないもんね。

でも自分には実害ないからどうでもいいや。
Apple製品を買うときは
ヨドバシ実店舗かAMAZONかAppleオンラインショップからしか
買わないから、なーんにも問題無し。

逆にそのぶん売値が下げrばラッキーなんだけどな。





今年もmobile meの更新時期が来た [Mac]

来月mobile meの更新期限なので
前回同様にAMAZONで
MobileMe (パッケージ版)を購入した。
普通にアップルで更新すると9800円だけど
こっちは8802円。ちょいとお得。
単身赴任で仮住まいMacbookProと自宅MacPro、そしてiPod touchの
同期で重宝しているから手放せない。
サーバーとしては遅くて使いにくいけど
単身赴任者には良いツールだと思う。



MobileMe (パッケージ版)

MobileMe (パッケージ版)

  • 出版社/メーカー: アップル
  • メディア: DVD-ROM



内蔵HD増設。 [Mac]

デジイチのRAWデータやフルハイビジョン動画データを
わんさか作っているので初代MacProの内蔵HD限界になってきた。
すでに小さめのHDを3スロット入れているので残り1スロットに
1TBを増設した。
日立GST Deskstar HDS721010CLA332を購入したんだけど、
今は1TBのHDも安いんですね。
基本AMAZONで通販なんですが7980円。
メーカーさん儲けてるのかな?

でも、初代MacProまだまだがんばれます!!







エプソンダイレクト株式会社

1Passwordバージョンアップ [Mac]

自宅MacProと仮住まいMacbookProに1Password2を入れてつかっている。
最新の1Password3が出たのだが、single licenseが19.9ドルで
familly licenseが29.9ドル。
single licenseを2個アップグレードするよりもfamily licenseにアップグレード
したほうが安価なのがわかった。

https://agilewebsolutions.com/store

っていうわけで、single license1個捨ててもう一個のsingle licenseから
family licenseにアップグレードした。
これで5台までインストールできる。
ついでに1PasswordProがむりょうだったのでiPod touchにもインストール。
wifi syncできて便利!!



Mac ソフトのことなら act2.com

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。